2021年のアーカイブ
リターントゥフォーエバー・500マイルズハイ
昨日ご紹介した、[light as a feather]の曲で、もう一曲好きな曲です
この曲昔やっていたバンドでよく演奏しました
めちゃくちゃ不思議なサウンド感ですけど
盛り上げどころもあってかっこいですよねー
最初は8ビートなんですけど
アドリブに入るとボサノバサンバのテイストになりますよねー
この中間的なサウンド感ってすごいですよねー
過去に数回セッションでも演奏した事あります。
曲を知らないと、この感じでなくて
みんなに、8ビートじゃなくてさー、、、
いやーボサノバでもないんだよーなんて言われちゃいます
ドラマーっていつも大変ですよねーww
そこも楽しいですけどー
CD
現代サウンドな歌 You’re everything
Chick Coreaの名盤[light as a feather]
定番のスペインが入ってるので有名ですよね
このアルバムにはボーカルが入ってる曲が数曲あるのですが
どれも、おしゃれでキャッチなのに、なんだか捉えにくい
歌はフローラプリムなので、めちゃくちゃ安定してますけど
これなかなか歌えないですよねー、、、
演奏してみると、区切りが変わった所にあるし
なんだか、どこをピークにしていいかわからない
先日久しぶりに演奏してみて
改めていい曲だなーっておもいました
このドラムの淡々としたサンバがなんとも気持ちいい!
しかも、結構こっそりピークもつくっていて
なかなかこの感じだせないですよねー
ドラムのアイアートモレイラは
ブラジル出身のパーカッショニストでもあるので、
そういうテイストですよねー
素晴らしい!
現代サウンドな歌とかいって
実はリターントゥフォーエバーって1972年ですからねー
今聴いてもあたらしい!!
CD
キメのアプローチ 8ビート編1
セクション譜といってキメのリズムが書いてあるもので
僕たちはよく演奏します。
他にはメロディーの上にアクセントがついてるものを
キメながら演奏します。
これ、ドラムにとってはどこまで強制力があるかというと
キメによって違いますが、ほとんど強制力がないものが多いです
キメをしなかった場合
一部を無視する場合などを場合わけして
説明してみました!
ポイントはキメつつあとは自由に叩けるって
かっこいいですからね!
少しづつ書き出してやっていきましょう!
譜面と音源(メルマガ読者限定)
【譜面と音源】キメのアプローチ 8ビート編1
このキメが出てくる曲
On green dolphin street 演奏実況中継
セッションの定番曲の
on green dolphin street の演奏実況作りました
Aセクションの部分がペダルトーンというのを使うので
ラテンがハマります
これ、ラテンでやってる!っていう音源は
あまり見当たらないのですが
セッションではラテンでやる事が多いです
メロディの最後のキメを
テーマとソロの交代の時は3回やるというのが
なんとなく定番なんですが
ルールを知らない人や、交代を察知できない人が
まざっていると演奏中
ぐちゃぐちゃになってしまう曲です
今回は字幕をYouTubeのものを使ったので
見る時に字幕をOn にしてもらうと
いつもの考えてる事が表示されます
是非字幕をつけてみてくださいね!
すごいジャズドラマー2
すごい若手ジャズドラマー Rudy Royston
超元気になる曲!ジャズおすすめ曲 Future Swing
僕がジャズを真面目にやろう!と思ったきっかけのバンドが
この椎名豊さんのバンドです
それまでロン毛金髪だった僕が
髪をバッサリきったのは、椎名さんのライブを生でみた次の日でした!
今では、演奏もご一緒してもらったり
今でも、よき僕のメンターであります
この曲何度か演奏してますが、めちゃくちゃトリッキーで
激ムズです!
このドラマー
ルディ・ロイストンは生でみましたが、すごすぎますww
この演奏メンバーとは違いますが
今月の末に椎名さんの新たなグループの演奏がありまして
ホールなので、ライブ自体がみれるかどうかは
まだわかりませんが
配信は少しお手伝いもします!
よければ、こちらも覗いてみてくださいね!
椎名豊コンサート情報
◆ 配信チケット
配信チケットは以下のURLよりお申し込みいただけます。
ご視聴用URLをメールでお送り致します。
◇ 配信チケット 料金 ¥3,000
◇お申し込み期限は4月30日(金)20:00までです。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02ma48dksfm11.html
◆なお、コンサート当日は感染予防のガイドラインに従い、
ホール収容人数の半数にはなりますが会場でもコンサートをご観覧いただけます。
会場での観覧ご希望の方は
y-shiina@tkg.att.ne.jp
までお名前と人数、ご連絡先を添えてお申し込みください。
チケットは会場受付にご用意いたしますので、当日ご精算をお願い致します。
日 時:2021年4月30日(金)
開 場 18:30 開演 19:00
会場:杉並公会堂 小ホール
(東京都杉並区上荻1-23-15 Tel.03-3220-0401)
全席自由 チケット前売 ¥5,500(税込) 当日 ¥6,000(税込)
桜の時/aiko を構成だけ覚えて、好きにドラム叩いてみた
譜面ダウンロード(メルマガ読者限定)
桜の時/aiko マスター譜面