コミックバンドってどう思います?

僕が人生初めて見たバンドが

大阪のコミックバンドでした。

めちゃくちゃ笑わせられて

演奏はかっこいいし、、

こんなバンドやってみたいなーってずっと思っていました。

 

でも笑いをとるバンドほど上手くないとかっこ悪いじゃないですか

 

大阪だったらそんな多そうですけど

名古屋に来たらそういうの好きな人も少なくて

そういうのから離れていいたんです。

 

ですが2年ほど前から誘われてこのバンドやって

めちゃくちゃ楽しいです!

 

今日はこの

ナタリー成田バンド

のライブダイジェストをYouTubeにいれてみました。

 

大の大人が本気で演奏して

ハッピっていいたいだけ、、、

たわしっていいたいだけ

これを照れずにやり切るボーカルがいるのが一番大事!

 

いやそういう意味でナタリーは天才です!

 

別日にリハーサルをするんですけど

音楽リハーサルもやるんですけど

一番大事なのは

 

曲の代わり目のカウントで

リーダーが合図しても聞いてなくて

泣いたタイミングでフィルいれて入る

これを何回もやり直すのがすごいっす

 

 

結局人の心が動く時って

何をいうか

だけじゃなくて

誰がどの状況で言うのか?

が大事ですから、この一瞬のタイミングを練習するのって

めちゃくちゃ理にかなっていますね。

 

ジャズドラムもフレーズばっかり集めちゃう人が多いですけど

どこで何を使うか?が大事です。

 

オンラインスクールでは今期

コンピングのドラムを教えるんですけど

本当これが大事です!

 

難しいフレーズより、相手のどこのフレーズに

何を入れるか?が大事です!

 

心理学もなにもかも本当どれもリンクしますよね!