専科コースの櫻井さんに色々お伺いしてみました
8月 2021のアーカイブ
「優しさ」のドラム解説
藤井風さんの「優しさ」の
ドラム演奏解説しました
基本打ち込みなので
音の抜きどころ
最後のサビからエンディングまでの
32音符フィールが出てくるところは
ここだけ3回取り直しましたが
結局コンセプトをあわせてスピード感が
あがる感じが採用になりました
そのあたり解説しました
「優しさ」藤井風 ベース&ドラム対談
この曲は32分音符の細かいフィールがでてきます
ゆったりな4分音符の流れと、同時混在しなければいけないのですが
これを僕らはレイヤー(リズムの層)と呼んでいます
そのお話しをしてみました
3月の水 マルセロ木村 ボサノバライブ
マルセロ木村くんのアレンジで
ボサノバの名曲
3月の水を演奏しました
ハーモニーがかっこいいし
コブシ入れるところがもりあがります!
マヤハッチちゃんとマルセロくん かっこええ
マックザナイフでジャズドラム上達解説!
ジャズドラムではついつい
いろんな音を出しがちです
まずはすごくシンプルなところで
演奏しながら、メロディやアドリブを
一緒に歌ってみましょう!
見えてくるものが色々あると思います!
資料ダウンロード(メルマガ読者限定)
資料ダウンロード
電子ドラム おすすめ
電子ドラムおすすめ
おすすめとしては
僕が使っているローランドの電子ドラムスネアメッシュです
でも、これって足のペダルがこんな感じなんですよね
これは騒音問題としては利点ありますけど
やはり通常のペダルとは感じがちがいます
生徒がよくつかっているアレシスと比較してみました
(あくまで黒田の私見です)
ローランド | アレシス | |
重さ |
軽いしコンパクト |
ちょっと配線がゴチャゴチャで重さがある ローランドより大きめ 一人で持ち運ぶの大変 |
ペダル |
騒音問題としてはとても良い |
ペダルなので本物にかなり近い |
値段 | ちょっと高め | 安い |
音色 | 少ない、でも生音と混ざりやすい | 多い まあまあ良い |
ローランド(スネアはメッシュがいいですねー)僕が使っているものです
アレシス(同じ価格帯で全部メッシュパッドですね)
Summertime の深い意味
アドリブといっても全部適当というわけではありません
モチーフというのがあって
そのメロディについているハーモニーを頼りに
別のメロディを即興でつくっているというわけです
言語と一緒で綺麗につながるための文法みたいな
音楽理論があって、それに沿って演奏します。
もちろん意図があれば文法をわざと無視してもかまいません!
そしてこの曲が子守唄なのに
なぜこんなに激しく演奏されるのか?
なども解説してみました!
https://lp.kurodakazuyoshi.com/jazzhistory/#summertime
歴史講座もズームでお話ししながら楽しくやります
是非ご参加ください!
four イントロとドラムソロ
解説ビデオ
Fourのイントロはわざとひっくり返るようにドラムイントロにしています
これって音色の感じをわざと表ぽくしてますよね
本当知的なアレンジです
学生の頃は全部ずれてきこえていました(笑)
この4バースも非常によくできていて
とても勉強になります!
参考音源
譜面(メルマガ読者限定)
four ドラムソロ譜面
fourのコンピング解説
新しい解釈の A foggy day
この曲ってスタンダードでボーカリストもよく演奏します!
なぜこんな演奏になってるのか理解できますか?
こちらに答えを書いてみました!
メニューで01 a foggy day を選んでくださいね!
ジャズの歴史講座