打ち込みの曲では
生のバンドだとやらないようなアンサンブルが
いっぱいあります
実際バンドでやるとなんだか
しっくりこない!なんてのも多々あります
なので、演奏してみたでは
そのあたり原曲の雰囲気は保ちつつも
変えて演奏しています
そのあたりをベースとドラムでは
どこを合わせてどこを変えるか?
という対談をしてみました!
打ち込みの曲では
生のバンドだとやらないようなアンサンブルが
いっぱいあります
実際バンドでやるとなんだか
しっくりこない!なんてのも多々あります
なので、演奏してみたでは
そのあたり原曲の雰囲気は保ちつつも
変えて演奏しています
そのあたりをベースとドラムでは
どこを合わせてどこを変えるか?
という対談をしてみました!
キングヌーの逆夢の演奏を
リズム隊のベースとドラムで
色々話してみました
どちらも勇気がいるくらいスカスカからスタートしていて
組み立てています
これなかなかできないですよねー
かなり前にやったバンドで演奏してみた
で取り上げた
ポルカドットスティングレイのヒミツの
ドラムとベースの関係を対談してみました
ドラムのミツマスカズヤさんはセンスよくて
結構しかけがいっぱいあります
3/4が入ってたり
結構面白いです!
シェイクのパターンが
ちょっと特殊でベースとリズムを寄せて叩いたのですが
結構ベースと一緒にシンコペーションを合わせてみたり
バランスをどうやってとったかなどの解説をしています
計算して作曲されているので
簡単にしずらい曲だなーなんて話しました
【参考譜面・資料が欲しい方は】
「POPS演奏研究所 公式LINE」
https://lin.ee/uEIBlLb
登録していただき、
①下記の各チャンネル登録ご協力ください
②ご自身の担当楽器
③ご希望の曲名
を送信ください♪
この曲は32分音符の細かいフィールがでてきます
ゆったりな4分音符の流れと、同時混在しなければいけないのですが
これを僕らはレイヤー(リズムの層)と呼んでいます
そのお話しをしてみました
16ビートのシャッフルについて
ベースとドラム
二人であーだこーだ対談してみました!!
打ち込みの音源の再現なので、
色々ぬいて演奏しました、、、
抜きどころは明日のブログで解説しますー!
こちらが演奏してみた動画です!
打ち込みのドラムって面白いです
特にドラマーじゃない人の発想ってすごいインプットになります
でも、サウンドさせるためにはちょっとドラムに寄せて演奏します
そのあたりベースとの兼ね合いを対談してみました!
ベースの考えってドラムにとって
やっぱり勉強なりますよねー!
いつもポップスの制作を一緒にしている
ベースの棚橋くんと、ドラムとベースの関係について
YUIさんのCHERRYで対談してみました
ベースがシンコペするとドラムはどう考えるか?とか
全体の音のサウンドに近づくように
原曲のパターンから変える事はよくあるので
その考え方などもお話ししてみました!