ライブハウスのマスターにレガートが汚いと言われた。
との質問です。
スティックを叩き落とすのではなく、チップをボールと考えて
シンバルの上でドリブルするイメージです。
思った以上に力がいらないですが、スピードがいります。
このイメージ大事です!
ドルフィンダンスの演奏についての質問は
結構多く寄せられます。
最初の1段目は一度しか出てこないのと。
リズムを停滞させる所と進行させる所を使い分けます。
難しいけど、とてもスリリングな演奏になります。
ドラム以外の楽器での考え方も今回は聞きながら解説しました!
(メルマガ読者限定)
dolphin dance エリア資料
シャッフルやジャズの区切りでのフィルインは
3連符で考えるとワンパターンになってしまいます。
2拍3連で考えるとバリエーションが増えやすいという視点で
解説してみました!
シャッフルのフィルインの発展
ドラムの教本ではボサノバのパターンは2つくらいしか書いていないことが多いです。
パターンをたくさん覚えるよりも展開のやり方を覚えないと、ワンパターンから抜け出せません。
元々の声部を考えて足しひきするのが大事です!