昨日のプロとアマチュアの違いに
沢山のコメントありがとうございました。
メールも沢山いただきました!
定義はそれでいいという人が多かったです。
それでいいと僕はおもっていますけど
では、プロだから一緒に演奏して素晴らしいかは別ですね。
昨日の定義としての分類と別に僕個人がプロっぽい人、アマっぽい人との差がありまして
人間ですから、プロもアマもミスはあるんですけど、
プロっぽい人は圧倒的に大事な音のミスがありません。
アマっぽい人は満遍なく間違えるイメージです。
大事な音のミスは積み上げてきて物が全部一旦ゼロにもどるか
半分くらいになってしまうことが多いです。
なので、絶対大ミスしない練習をします。
集中力トレーニングですね。