【おすすめジャズCD】ブラックホーク Miles Davis
All of you ブラックホーク
ジミーコブのツンツン感がかっこいい!
コンプリートアルバムおすすめです!
All of you ラウンドミッドナイト
フィリーの演奏はゆったり
All of you オリンピア
コルトレーンがすごいですね!
all of you マイファニーバレンタイン
黒田トリオ
ジミーコブのツンツン感がかっこいい!
フィリーの演奏はゆったり
コルトレーンがすごいですね!
コルトレーンはマイルスのバンドに入った事で
非常に有名になりますし、本人も「成長に欠かせなかった」
と言っています
が、後期はもっと自分のサウンドを演奏したくて
いつもマイルスと「バンドを抜ける」という事で揉めていたようです
オリンピアでの演奏では
マイルスのバンドですでにハーモニーを上に
乗っけて吹きまくる!という奏法を使い始めています
ジミーコブはこの時の演奏を
「彼はマイルスの音楽を卒業していたんだよ。どんなバンドより進んでいて
もう自分のグループで演奏するしかなかったんだ。」
と言っています
観客もながーいコルトレーンのソロに口笛をふいたり
ブーイング(あまりブーイングには聞こえないけど)していたそうです。
この時の観客は「カインドオブブルー」のような落ち着いたサウンドを期待していたようです
フランスに呼んだプロモーターが最後のテーマが終わったあと
「君の演奏は新しすぎる、観客が期待しているものと違うんだ、先に行きすぎている」
と言った所
コルトレーンは
「まだそれほど先にいってないよ」と答えたそうです
この後、フランスに行った時は、「マイフェイバリットシングス」を聴いていた観客に
大歓迎されたようです。
僕はこの時のコルトレーンの演奏は胸にきますけどね!今だからですよねww
名古屋が誇るブルースギタリスト
渡辺のりおさんの息子さんです
日本でもトップクラスのテクニックで
人間的にも超素直ですばらしいプレイヤーです
東京のメンバーとも色々活動していて
若手ジャズメンとして日本をひっぱっていってくれる
存在になるかと思います
デュークエリントン楽団でトロンボーンをやっていた
スタフォードハンターのバンドで
2020年はコロナで来日がなくなってしまいましたが
毎年僕も一緒に演奏しています
以前の動画がこれです
みんな素晴らしいですが
ショータやばくないですか?
コメントでもショータやばいと頂いています。
僕はテンションあがってちょい前のめりになってます!
楽しかったーーーww
ここで彼の曲などがきけます
https://www.shotawatanabe.info/music
今年はコロナでスタフォードがこれなかったので
僕の名義でトリオで急遽ライブとなりました!
ご都合よければ是非!
いいのがあればまたユーチューブにあげたいと思います
https://www.jazzinnlovely.com/schedule/2020/12/index.html