セクション3(ビッグバンドのキメ)Section Works3

このエントリーをはてなブックマークに追加

セクション03

音源と譜面はメルマガを登録していただけると
ページのリンクが送られてきます!無料ですので是非ご登録ください!
 
今回はビッグバンドでよくでてくる決め2種類と

コンボのエンディングでよくでてくる
そのふたつの組み合わせの通り抜け方です
 
セクションをきめつつ
自由に叩いてる感を出すための理論です

基本セクション1

タイで結ばれているので
3の頭は音がない音符を使います

シンコペーションベーシックでいうところのダッシュのついた音符です
この音符が後半えらべるわけです

基本セクション2

2のセクションは
3拍頭はクラッシュときまっていますので
のこっている音符の可能性はやはりダッシュのついてる音符になります

このようにシンコペーションから着地までの
間を埋めるのは
8つボキャブラリーがあるわけです

受け方1(ステージ1、2)syncopation basic 1のボキャブラリー

では最初はシンコペーションベーシック1にでてくる音符
0’と7’ でうけます

一つ目は0’ 二つ目は7’ 三つ目は7’を3ストロークで分割しました
4つ目はフロアとスネアユニゾンで7’です

3のスリーストロークはステージ3の方対応です

受け方2 (ステージ3、4) syncopation basic 2のボキャブラリー

今度はシンコペーションベーシックの2にでてくる2つのダッシュ音符
11’と9’です
1つ目は11’ 2つ目は11’を3ストロークで
3つ目は9’ 4つ目は9’はスリーストロークで間をうめれないので
左手からオルタネートで埋めました

定番ですので1、3はステージ1、2の方もやっておいていいかと思います
7’の手前に音があれば11’ 7’の後に音があれば9’ になります。

受け方3(ステージ3、4) syncopation basic 3のボキャブラリー前編

シンコペーションベーシック3は4つダッシュ音符があるので
最初は12’ 13’ です
この辺が実践で一番よく使います

1つ目は12’ 2つ目 12’のスリーストロークです
おそらくこれが最もよく使われるのではないかと思います

3つ目は13’ 4つ目は13’をオルタネートで埋めました

受け方4(ステージ4以上)

残りの二つの音符です この辺は間をあけるのにつかいますが
使いにくい音符の種類です

1は14’ 2はそれを3ストロークで アクセントに気をつけましょう
3は15’ 4はそれを3ストロークでやってみました

実際間を埋めないと使いにくいかと思いますが
埋めないと、空間を楽しむことができます。(難しいです)

セクション2の埋め方1(ステージ1−2)

今度は3拍頭のクラッシュあとからの埋め方です
今度はバリエーションなしで どんどんダッシュの音符でうめてみますね

0’ 7’ 11’ 9’ という順番になっています

セクション2の埋め方1(ステージ3−4)

あと残りの音符です

12’ 13’ 14’ 15’ を使用しています

All of me のエンディング1(ステージ3以上)

さてオールオブミーのエンディングですが
この音形はコンボ、ビッグバンドどちらでもよくでてきます
グリーンドルフィンストリート
there is no greater love
など、歌モノのエンディングの定番です

この合間を先ほどのものと今までのセクションワークスで覚えたことを
駆使してやってみました

ステージ1、2の方は合間を7’ 11’あたりで書き出してみてやってみましょう!
まずはキメて、11’ 12’のスリーストロークでとおりぬけ
次は13’ セクションを別のセクションを拝借しています
同じフレーズが続くのでバイテンで雰囲気をかえて

セクションに導音を入れて変化をつけて 最後はシンプルな7’
と バイテンフィールののび太くんをいれて止まっています

最後の2拍表へのフレーズへ前打音でSDをたたいてみました

All of me のエンディング2(ステージ3以上)

さっきのもので、使わなかったものばかりで作ってみました

導音をいれて 15’でうける セクションの前打音を2頭に設定して
14’でふと休符をつくっそてみる

同じフレーズが続く場合は ターゲットノートを遠くに設定して
別のジャズフレーズで通り抜けていくことが良くあります

3小節目はまさに4小節目の頭に向かってキメを無視しています

4小節目でうけてそのままタム下降してシンコペーションに

バイテンでうけておいて
3連符へチェンジダウン
そのままアクセントの部分だけ決めながら合間を埋めていき

最後バイテンでシンコペーション音切りへ向かいます

最後の決めの前打音を足に設定してのび太くんをいれこんでいます

まとめ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)