先日ライブに来た方が
「僕が演奏中に苦しそうな顔をするのはなぜ?」
と質問されました。
僕は結構演奏中ニコニコ多い方かと思うのですけど、、、
確かに苦しそうな顔もありますよね。
お互いの思惑を考えながら、自分のやりたい事を生み出す感じの
産みの苦しみみたいなのがあるのかも、、、とは答えましたが
どんな顔してるのが正解なんですかね?
先日ライブに来た方が
「僕が演奏中に苦しそうな顔をするのはなぜ?」
と質問されました。
僕は結構演奏中ニコニコ多い方かと思うのですけど、、、
確かに苦しそうな顔もありますよね。
お互いの思惑を考えながら、自分のやりたい事を生み出す感じの
産みの苦しみみたいなのがあるのかも、、、とは答えましたが
どんな顔してるのが正解なんですかね?
ジョー・ジョーンズさん、最高です。
こちらまで楽しいな気持ちになります
ズーーっとニコニコですよね!!ありがとうございます
自分もアート・ブレイキーみたいに大口開けて笑いながら演奏したいものですが、撮ってもらった写真見るといつも苦しそうな顔してるのが悩みでしたが黒田さんもならひと安心です!笑
色々かんがえると苦しそうな感じなりますよね!エモくみえると思います!
ありがとうございます
ドラマーさんはあまり無表情の人はいないような気がします。ずっとニコニコしていたり、自己陶酔の人、変顔?ていう人もいます。顔も音楽の表現の一部でしょうから正解はなくて良いように思います。
無表情は味気ないですよね!ありがとうございます
演奏する曲調に合わせて
楽しい曲は楽しそうに
悲しい曲は悲しげに
感情を込めた表情
気合いの入った表情を目指してます
曲調にあわせてですね!ありがとうございます
自分は口を開けてしまいます。
先日も口開けて苦しそう、、とか言われてしまいそれ以来コロナを言い訳にLIVEでもマスク外しません。口開けずに叩くにはどうしたらいいでしょう。集中すると開いてしまうようです。。
口あけるの僕もでした。
結構空いている人いますよ!集中するとね!
スポーツ選手で集中するとあくという人もおおいです。
僕は意識して閉じるようにしました!
ありがとうございます
私は演奏中、首を振る癖があります
後から動画で見てキモイです(笑)
自分ではそうおもっても、かっこよくうつるのかもですよ!ありがとうございます
黒田さんのLIVEを拝見した際に、
お顔も含めて音楽を感じて表現されてると感じ、1番目が離せませんでした✨
嬉しいです!ありがとうございます
勝手に思っている事ですが
基本、楽器は顔で弾く(演ずる)と思ってます
難しいフレーズをニコニコして弾いてたら
(野呂さんみたいな)ある意味違反だと思います
(笑)
大変だったり難しいフレーズはそれなりの表情でやれば説得力が増すのかなと
その他、アンサンブルetcでイマイチな場面もあるでしょう
ずっとしかめっ面が1番よろしくないかと
演ずる!いい表現ですよね!ありがとうございます
昔、ロックバンドで顔が優しくなったり笑い顔だと怒られました。
顔を作れと。
でも最近は、ハードロックバンドでもニコニコ演奏してる人が多く感じます。
それはそれで楽しそうでいいかな、とは思いますね。
怒られるまであったんですね!ありがとうございます
気持ちの入った演奏って音にも表れると思うので、要は曲によってかなと思います。
陽気な曲なのにムスッとした表情だと不愛想ですし、失恋のバラードでニッコニコ笑顔はおい空気読めってなりますねw