今週はミルトンナシメントの特集みたいになってしまいましたが
僕のお気に入りアルバムは
このミナスです
ミナス地方にちなんで名付けられたアルバム名です
冒頭に子供たちが歌っている童謡のような
歌があって、ミルトンの歌に変わってまた、童謡になります
アルバムの10曲目にも
この最初の童謡の曲が演奏されていたり
4曲目にチラッとこのメロディが挟まれていたり
主題をアルバムのあちこちにちりばめるなんて!!
なんと、アルバムの作り方がかっこいいのだろう?
と思ってよく聴いていました!
演奏はロックテイストのはいったブラジリアンミュージック
というイメージですが
ミルトンナシメントワールド満載の感じです
今週紹介した
トラヴェシアもポンタデアレイアもはいっています
僕のミルトンナシメントの一番好きなアルバムです
黒田さん 今晩は~
毎日貴重なメールを有難うございます
今日のミナスのアルバム、なんか~とても懐かしい気持ちにさせて頂きました
昔、師走の銀座の夜、歩行者天国の会場で、
渡辺貞夫さんが、高校生達とジャズライブ
なんかブラジルにいるみたいで~
情景を思い出しちゃいました
子供達に、生涯音楽身に付けてもらいたいです猫
何時も有難うございます
ブラジルが見える感じしますね