インワードパラディドルを使うと
こんな感じの複雑なフィールがだせます。
ただ、2.4にアクセントだと単調になるので、
アクセントの位置を工夫しましょう!
【ダイエット】かき氷系じゃなくてクリーム系のアイス
アイスはかき氷系じゃなくて、、やっぱりクリーム系がすきなんだよね、、、
という声もちらほら
実は僕もクリーム系コテコテ大好きなのですよ!
でもダイエットで大事なのは
1。総カロリー量コントロール
2。脂質コントロールです
脂質は1日多くて60グラムまで
これがなかなかムズイのです
中華なんか食べにいくと1皿で20グラムとか!
アイスのクリーム系も10グラム超えるのがザラです。
和菓子 あんこは脂質が低いのでいいのですけど
アイス系は結構高いものが多いです。
しかもご褒美系だからやっぱり5グラムまでにしたい所!
譲歩して10グラムまで。
10グラムくらいなら結構あるんですよ!
ビスケットサンドとかもいけますしね。
で、おすすめは「雪見だいふく」です。
これ一個だと脂質2.6グラム
超優秀!これにちょっとあんこつけて食べています。
めちゃくちゃ満足!
冷凍庫に忍ばせておくのおすすめです。
でも食べ過ぎ注意!
カロリーはまあまああります!
Take5ドラムパターン三種類
Take Five の演奏について質問がありました。
“いつも楽しく勉強させて頂いてます!
僕はドラムをしているのですが、今度セッションの授業でtake fiveをすることになりYouTubeで調べても曲の解説が見当たらずスウィングやノリ、バッキングといった演奏のコツがつかめません。曲の解説をお願いしたいと思います。どうかお力お貸しください!ちなみに、Live in Belgium 1964の動画を見ながら練習しています。”
このジョーモレロのスウィングスタイルの5拍子と
ロックよりなもの
エルヴィンジョーンズのスタイルのものと分けて解説しました。
ソロの部分はまたやりたいと思います!
まる覚えドラムソロシリーズ2
レギュラーグリップエンドがハイハットに当たる件
配信でもお答えしましたが
【質問A.Takashi さん】 “左手をREGULAR GRIPにすると、どうしてもHAIHATにSTICK ENDが当たり気味に なるのですが、皆さんそれほどHAIHATを遠くに離して設置されているのでしょうか?” 僕なりに答えてみました!
【ダイエット】夏のご褒美アイスはどうするのか?
ダイエットを始めて1年経ちました。
15キロを落としたまま体重はキープしています!
体型もどんどん締まってきて
腹筋割れ始めました!
ここんとこ暑くてアイスが大好きですから、、、
最近ガリガリくんの梅にハマっていました。
でもコンビニだと今85円もするんですよね。
なので、買うとしたら薬局です!
大体五十円で売っています!
でもガリガリくんって1つが結構大きくて
ちょっと体冷やしたいのに、、、という時には量が多くて
1日2回目はさすがにお腹が、、、てなりますよね
そんな時におすすめなのが「ICE BOX」です
これ全部食べて14キロカロリー
脂質0です。
冷凍庫にいれておいて、欲しい分だけグラスにいれて食べます
2日に一個ペースですね。
ダイエットって完全に禁止はだめなんですよ!
絶対どっかで燃え尽きるので、、、ww
置き換えがおすすめです。
コンビニの前で、ガリガリくん食べたいなー、
「太るから我慢」❌
「家にアイスボックスがあるから我慢」◎
です!
しかも薬局で買えば百円しなくて、半分なら五十円
半分にしても、3回くらいに分けて食べられるので
とても体にも良いです!
超おすすめです!
両手16ビート ハイハットが歌ってるね!と言われるには。
両手の16ビートをすると
ハイハットが全部同じ音量になる人が結構います。
ハイハットが歌ってるね!と言われるには。
1.バスドラムと同じ位置でのアクセント
2.表拍にアクセント
3.裏拍にアクセント
の順番で使い分けができるようにしておきましょう!
ちなみにヤマハの講師試験ではこれの使い分けの曲が試験曲になっています。
スティックが折れそうですが、これでいいのでしょうか?
ダブルパラディドルどこまでテンポ必要?
サウナハット!これあるのでは全く違います!
サウナハット(Amazon)
↑クリックすると開きます
サウナ行くにあたって
実は漫画でサウナの描写があって、
あーこの帽子あったら良さげだなー
というところからスタートしたのですが、
いきなり昨日紹介した本を読んで
それからYouTube漁って
本も3冊くらい読んでみました。
この帽子あると本当髪の毛熱くならないし
外気浴でもずっとかぶってましたけどいい感じです。
タオル生地だと汗拭いたりもできるしとても有能です!
口が乾燥するので、今治タオルで口を覆ってこの帽子かぶれば最強でした!





