ドラマーでも知ってるべき音楽理論 キーの覚え方 キーの決め方 ボーカルも必見

調号のつき方はルールがあります
調号の数でキーはわかります
3つの暗記だけで
あとはルールで覚える必要はありません

なぜ管楽器がフラット系が好きなのか?
という解説

そして、ドラマーやボーカルが
キーを決める時に考えなければいけない
ポイントを解説

FULL HOUSE ウェスモンゴメリー

ウェスの曲ってとってもキャッチですよね!
この曲のイントロ ベースが超変なことやってて
ドラムもそれについていくので
最初よくわかんないんですけど

紐解くとめちゃシンプルです

以前解説しましたので!
是非どうぞ!

 

ウェス・モンゴメリー SOS

沙織ちゃんと演奏したSOSです

この曲の僕の心の声がヨーロッパの方に
気に入ってもらって
訳をつけてもらったみたいです

原曲もジョニーグリフィンTSが入っていて
こんな感じでアグレッシブです!

2021年12月3・4日 ライブやります!

覚王山スターアイズ
名古屋市千種区菊坂町3−4−1
地下鉄東山線「覚王山」駅から徒歩4分
052-763-2636

 

 

ビルエバンスアレンジ 3・4拍子切り替え

3・4拍子の切り替えはフットプリンツでもやりましたが
あちらは1小節の長さは一緒でした
今回は拍を増やして4に切り替えます

ベースのエディゴメスが名古屋のスターアイズに来た時
このアレンジでやってました
まだまだ、初心者だった僕は
先輩に拍子変えてるね
っていわれるまで
気づかなかったです

4の時に3のフレーズを
3の時に2のフレーズを
特にコーラスの切り替えで使うことで
つなぎ目をぼやかすというか

難しい事を難しいって感じで
やらないところがかっこいいです
けど、気づいてもらえないのは
報われないww

矢野沙織ちゃんと久しぶりのライブです

昔のニュースステーションのOPだった曲です
結構難しいんですよーー
アドリブになったら何やってんだか?さっぱりですよね

でもちゃんとフォーム通りです!

来月12月3日4日の2デイズで
このメンバーでやります!
是非お越しください!

覚王山スターアイズ
名古屋市千種区菊坂町3−4−1
地下鉄東山線「覚王山」駅から徒歩4分
052-763-2636

シンバルレガートと3連の基礎練習 ジャズフィールのためのずらし方

コンピングでは
3連をあまり埋めないように!って
いつも口を酸っぱくいっていますが
スローテンポでエルビンスタイルだと
ずっと埋め続けて
合間を音量の変化でうまく繋ぎます
Coltrane plays the blues
はテンポも遅いし、
いつもこのプリントと一緒に合わせて練習していました

最初はメトロノームを出して
しっかり縦を合わせて
次第に裏拍を後ろに引っ張る練習をします
これができると
エルビンの3連としっくりはまるようになります!

ウォーミングアップにもとても良いですよ!

譜面(メルマガ読者限定)

スウィング3連練習譜面

カップルがうまくいかなくなった時

カップル不仲の相談を受けると
僕はいつもこの本を買ってあげます

読み進めていて
あるあるがめちゃくちゃ多いです

男性のストレスの解消の仕方
女性のストレスの解消の仕方が全くと言っていいほど違うので

お互いが良かれと思って話しているのに
ケンカになってしまうあるあるが書いてあって

なぜそうなってしまうのか?脳の違いを解説して

その解決策まで載っている

最強のパートナーとうまくいくための本ですね

先日も生徒さんから相談されて
こんなアドバイスをしました

男性はミッションが好きだから
「飲みにいくのは控えて」はだめだよ

飲みにいく のを否定されているみたいだから

「私と遊ぶ日の前日は飲みに行かないでね」と
ミッションの完成と期日が明確になっているものを提示する

彼が約束を守ってくれたら
大袈裟に褒めてあげる!

もちろん破っても責めてはいけません
その時は我慢して、できた時に褒めてあげる

それを繰り返すとどんどん変わるよ!
といったところ

いい結果になっているようです!

男性は好きな女性に褒めてもらいたい生き物

家で嫁さんに褒めてもらえないから
高い金払ってキャバクラでちやほやされにいくのです

嫁さんがいつも褒めてくれたら
もっと褒めてくれるように行動するようになるし
家にすぐかえる旦那さんになります

ある動物調教師の女性が

グータラな旦那と結婚して
数年で、家に直行して家事も全部やってくれて
お風呂上がりにマッサージしてくれる人に変えたそうです

コツは焦らない

できた時にとびきり褒める!

できなかった時は無視する→これができないんすよねー

調教は忍耐だそうですよ!!

 

菅沼孝三さんから教わった事

名古屋に菅沼道場ができたころから
本当にお世話になった師匠です
テクニック、ドラムもいっぱい教えていただきましたが
なにより、努力を教えてもらいました
自分も結構努力するほうだと思っていましたが
全く歯が立たないって思った、憧れの先生でした

入院の少しまえに連絡したら
元気だから大丈夫!って言ってくれたのが
最後でした
まだ信じられないですが

先生!本当に今までありがとうございました
ご冥福お祈りします。

楽器店でのイベントで3ハイハットアンサンブル

いつも楽しい事考えて、いつもニコニコで演奏する人でした!

カホンで松田昌さんアレンジ「7つの子」を演奏してみた!

鍵盤ハーモニカとのコラボは
バスドラムだとハーモニカに勝ちすぎちゃうので
カホンを中心に
ミニハイハット スネア、パーカッションで演奏します

岐阜博石館での松田昌さんコンサートの演奏
とても切なくなる素晴らしいアレンジです

 

ドラマーにも役立つ理論シリーズ 2−5−1

セッションなんかにいくと
そこは2-5にしてとか
色々お話ししているところ
ドラマーは蚊帳の外になる事が多いですよね
この動画をみてどういう事か?は理解しておきましょう!
枯葉のコード進行覚えてない人は
これをみてさっと覚えてしまいましょう!

理解すると
1。曲の展開が読める場合がある
2。エンディングなどを自分のバンドで演奏する時に指示したりする事ができる。
3。みんなの会話についていけて割と嬉しい

などのメリットがあります

度数定規(メルマガ読者限定)

度数定規