【丸ごと解説】菊池成孔さんの「東京大学のアルバートアイラー」を細かく解説!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ジャズの歴史書で
菊池成孔さんの「東京大学のアルバートアイラー」というのがあります!
これ、難しくて僕も何度か断念していますが、今回読み切りました!
めちゃくちゃ面白い!!やばい解説です!

本読み慣れてる人で、ジャズを結構聞いてる人ならこの本めちゃくちゃ面白いのですが、専門用語が多いので、どういう意味かをざっくりお話ししました!

十二音平均律→バークリーメソッド→MIDI
という音楽の変化でジャズの歴史をたどっていってまして。
時代背景なんかもかなり面白く解説しています!
ジャイアントステップスがなぜ難しいのか?という解説が秀逸です!

これと僕の動画「ジャズのジャンル」をみてもらえば
この本きっと面白く読めると思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)