Canopusのエンドーサがきまって鈴木宏紀くんと一緒に高井戸のカノープス本店にドラム試打しに行きました!
良いセットばっかりで色々迷いましたが、一台選んできました!
ドラムの音の特徴の説明を先にしましたので、どれがどのセットか
芸能人格付けクイズ形式で是非当ててみてください!
Ash
Neo Vintage M1
Yaiba(刃)
の3台です!
Canopusのエンドーサがきまって鈴木宏紀くんと一緒に高井戸のカノープス本店にドラム試打しに行きました!
良いセットばっかりで色々迷いましたが、一台選んできました!
ドラムの音の特徴の説明を先にしましたので、どれがどのセットか
芸能人格付けクイズ形式で是非当ててみてください!
Ash
Neo Vintage M1
Yaiba(刃)
の3台です!
チャーリー・パーカー、レスター・ヤング、ビリー・ホリディが立て続けになくなったNYから
トニー・スコットは離れるとこで、このメンバーで録音しています。
なんと1959ー65まで日本に滞在しています!
このアルバム
ビル・エヴァンスP スコット・ラファロB ボール・モチアンDsが3人揃った初のアルバムになります。
いやー、これ知らなかったです、、、
この曲「ミザリー」はビリー・ホリディに捧げられた曲だそうです!
全体的に悲しい曲多いですね、、確かに多くの尊敬するミュージシャンが亡くなったのをテーマにつくってますもんね!
長年教えていて、ダブルストロークが揃わない
という悩みはよく聞きます。
特に新入生が入ってくると多く質問されます。
揃わなくなるポイントは
下でまつ、握りしめる、惰性で叩こうとする。
です。
それを解消するための練習エチュード作ってみました!
ジャズのポータルサイトで、独自でジャズフェスなどを企画していらっしゃる
ARBANさんに取材していただきました。
2回にわけてあげてもらえるそうで!
取材自体とても質問がするどくて、楽しかったです!
谷口英治さんとクラリネットフェスティバルに出演させていただきました。
谷口さんのオリジナル曲で「恋とリードは振り回されるくらいがいい」を演奏したのですが、これがいい曲なんです。
クラリネットってリードの調子で変わるので、でも、それに振り回されるのもいいんだよね!という意味で、テンポが振り回される感じでコロコロ変わります。
倍の速いテンポになる所は倍になるよ!って予測させるフレーズを入れずにやった方が、振り回される感でませんか?との提案に快くOKをもらって。
超楽しみながら演奏できました!
演奏中の思考もいれておきました!
レギュラーグリップは習得7年といわれます。
どうしてもジャズから始める人はあこがれますが、
基本おすすめできません。
これが原因で10年やっても全然うまくならない人を何人もみています。
現代の若手ドラマーはほとんどみんなマッチドです。
マッチド2年頑張ってからをおすすめします!
↓マッチドですよね!
ドラムで4とか8のイントロお願いします。
と言われて、みんながわからずに入れない、なんて事多いです。
気を付けるポイントと、有名なドラムイントロ3つで解説しました!
セッションの定番曲、デュークエリントンバンドのテーマんソング
正確にはビリーストレイホーンの曲で
A列車で行こう を演奏してみました!
この曲は譜面になくて、定番のイントロ
定番のセカンドリフ、定番のエンディングの引き伸ばしがあるので、
てんこ盛りでやってみました!
ジャズでドラムソロができる子がファンクのドラムソロができない。
との質問で、どちらにもハマる3つのソロと練習方法。
ジャズのソロにする使い分けを解説しました!
funk solo 譜面
この曲はおそらく打ち込みだとおもうのですが
これを生ドラムでドラマティックにという感じで演奏してみました!
すごく壮大な曲なんで、色々工夫してみました!
こちらが元の動画です!
悪魔の子 (ヒグチアイ) 進撃の巨人 – スタジオ演奏動画 4K HDR – 加藤梨菜 MasaP