Mela! かなり難しい!!
これは計算しつくして作曲しているので
簡単にしずらい、、、
でもポイントを抑えて
是非たたいみましょう!!
Mela! かなり難しい!!
これは計算しつくして作曲しているので
簡単にしずらい、、、
でもポイントを抑えて
是非たたいみましょう!!
この曲のポイントは
メロディにあわせたシンコペーションですが
テンポ的にちょっと走ってしまう難しいテンポです
あと、途中のブレイクもどりのセクションが
めちゃ難しかった、、、
これ、このテンポでヘミオラ
しかも他のメロディと全く違うってのが
かなりとまどいましたが
いいアンサンブルです
是非チャレンジしてくださいね
こちらの譜面は以下から
【参考譜面・資料が欲しい方は】
「POPS演奏研究所 公式LINE」
https://lin.ee/uEIBlLb
登録していただき、
①下記の各チャンネル登録ご協力ください
②ご自身の担当楽器
③ご希望の曲名
を送信ください♪
最近すごくよくかかっている
Official髭男dism Cry Baby
を演奏してみたので
また、演奏してみた動画あげます
エディットに時間がかかるので
先にドラム解説しておきます!
Official髭男dism – Cry Babyドラム譜面
CHiCO with HoneyWorks – 世界は恋に落ちている
のドラム演奏解説をしました!
前にも解説した事あるかもですが
シェイクのパターンのタム移動は
ドラムソロなんかでも簡単に使えます
是非練習してみてください
【参考譜面・資料が欲しい方は】
「POPS演奏研究所 公式LINE」
https://lin.ee/uEIBlLb
登録していただき、メッセージにて
➀ご自身の担当楽器
②ご希望の曲名
を送信ください♪
③チャンネル登録・高評価にもご協力ください!
藤井風さんの「優しさ」の
ドラム演奏解説しました
基本打ち込みなので
音の抜きどころ
最後のサビからエンディングまでの
32音符フィールが出てくるところは
ここだけ3回取り直しましたが
結局コンセプトをあわせてスピード感が
あがる感じが採用になりました
そのあたり解説しました
米津玄師さんの感電のドラム演奏解説しました
この曲は大サビのドラムが
クリスデイブみたいなアプローチで
かなりややこしいです
そのままの音をとったわけではなく
そんな感じにするには?
という解説をしました!
群青 YOASOBI のドラム演奏の解説をしました
これってバンドコピーできない様に
わざと難しくしてるのかもww
打ち込みなどのバスドラがドドドドってなる所は
表拍を抜くとそれっぽくきこえます
【参考譜面・資料が欲しい方は】
「POPS演奏研究所 公式LINE」
https://lin.ee/uEIBlLb
遠藤優香ちゃんのCDのアレンジ
Just the way you are
[ブルーノマーズ]
イントロとエンディングが3:4の7拍子になっています。
ちょっとひっかけ問題的な!
CDではブラシのみの演奏となっていますが
ライブなので、スティックを使って
ドラマチックに演奏しました
Just the way you are って聞くと
ビリージョエルって思いますよねww
こういう打ち込みの曲をドラムで演奏するのって
勉強になりますね!
特にこの演奏録画はいつも初見なので
take1でそのままやってみるけど
2回目からバンドでやるなら
こっちの方がサウンドする!的な試行錯誤をして
2,3テイク目で完成となります。
この曲もそのあたりの
打ち込みだからこのパターンだけど
生で演奏するとしたらこっち
的な解説をしてみました!