Tea For Twoの替え歌
Jive Coffee
このネーミングも気が利いてますが
曲もめちゃくちゃ気が利いた
かっこいい曲です!
この曲でドラムソロ1分以上
盛り上がってみました!
演奏中色々やらかしてるのも
こころの声ダダ漏れにしてます!
Tea For Twoの替え歌
Jive Coffee
このネーミングも気が利いてますが
曲もめちゃくちゃ気が利いた
かっこいい曲です!
この曲でドラムソロ1分以上
盛り上がってみました!
演奏中色々やらかしてるのも
こころの声ダダ漏れにしてます!
2021年年末に行われた
名古屋ジャズフェスティバルでの演奏です
ビートルズの
Can’t Buy Me Love
元々ブルース進行のこの曲
ブルージーにやろう!という事で
こんな演奏になりました!
ビートルズの曲は
どうアレンジしても
かっこよくなりますねー!
ワムのラストクリスマスの
例によっての近藤有輝くんの変態アレンジ
これ、ベースラインの動きで
どうしても拍がわからなくなってしまう、、
でも慣れてくると
ついつい、遊びたくなって撃沈、、、
黒田2回もやらかしてますわーーー
ボーカル 遠藤裕香
バイオリン 北床宗太郎
ピアノ 近藤有輝
ベース 高間康弘
昔のニュースステーションのOPだった曲です
結構難しいんですよーー
アドリブになったら何やってんだか?さっぱりですよね
でもちゃんとフォーム通りです!
来月12月3日4日の2デイズで
このメンバーでやります!
是非お越しください!
エキゾチックなこの異邦人を
ピアニスト近藤有輝の超変態アレンジで
当日初見で演奏してみました
いやーこれリズムキープも大変やし
これをリズムキープされて
遠藤裕香よく歌ったなーww
ボーカル遠藤裕香
ピアノ近藤有輝
ベース興津博規
ドラム黒田和良
バイオリン悠情
ロイ・ハーグローブが来日した最後のツアーでは
名古屋ブルーノートにきたんですよ
前日に名古屋のジャズインラブリーで演奏していたら
海野くんがきていて、
「10年ぶりくらいだよねーーー!」
って再開を喜んでたら
次の日のブルーノートに招待してくれました
ライブは当たり前だけど超かっこよかったです
その後もいろいろお話ししていて
急にテンポかわったりするのどうなってるの?
って聞いたら
「バンドにはいるなら知ってて当たり前で
リハもやってくれない。一回聴いて覚えろ!
キャッチできないなら、ロイのバンドに入りたいやつはいっぱいいる!」
って暗黙の了解だったって教えてくれました
もちろんメンバーに後で聞けば、しっかり教えてくれるんだけど
向こうからは「これ覚えときな」なってのはなかったみたい
マイルス時代のようなスパルタバンド方式ですよねー
「でも使ってくれてるってことは、お前ならキャッチできるって
信じてくれてるんだから答え続けたい!」って言ってて超カッコよかった!!!