【質問】
イントロ〜Bのように同じリズムパターンが連続するときはどのようにして変化をつけていったら良いでしょうか??
【答え】
この合間は全部メロディがうまっているのでメロディの輪郭をとる感じがいいですね
デベロップ2.4をやってもらうとわかるとおもいます
メロディの輪郭とか合いの手はコンピングの領域なので
そっちも参考にしてもらうといいかも!
解説
頭だけとってみましたが
最初の1小節目はシンコペーションSyncopation Basicそのまま
2小節目が音価の大きいシンコペーションコペーション
あとは輪郭をとっていってキメといったりきたり。
音源のドラムは40小節目のキメは今ひとつ当てれてない
って感じです
39小節目は管楽器のフレーズがあるので
ど頭からいかにもフィルするとよくないですが
3、4拍目にフィルをいれて
40のシンコペーションはしっかり決めた方がこのアレンジがいきますね
五線紙内にかかれているキメはサックスの動きです
こっちのシンコペーションに惑わされてしまうと
フレーズが小さくなるので
上にかいてある
ブラスの方のセクションをターゲットノートにして
その合間をフレーズで埋めるとバリエーションになりやすいですね!
例えばこんな感じとか
ありがとうございます。実践してみます
以上のようなやりとりが
LINE特典でされたりしています。
購入まだの方は是非どうぞ!
✳︎いきなり購入画面にはなりませんのでご安心を!今の自分に必要だ!と納得した方だけご購入ください!