【質問の答え】 メトロノームを裏に聴くコツ 【質問の答え】 メトロノームを裏に聴くコツ 動画 ちょっとしたコツです メトロノームを 3連の3つ目や2つ目に聞こえるようにして 基礎練習をすることがあります ただ、メトロノームをならすと どうしても表から脱出できないことが 最初はよくあります 僕が学生の時にこれは こうやってひっくり返していました というのを解説しました おすすめメトロノームアプリ(1つめの無料の設定で十分つかえます)
【おすすめジャズCD】ビルエバンストリオ 今月末 電子オルガンとのコラボコンサートを するのですが ビルエバンストリオ 第1期 ビルエバンスのアルバム ワルツフォーデビーから マイフーリュッシュハートをやります エバンストリオ 第一期ですね スコットラファロ ベース ポールモチアン ドラム このメンバーでのアルバムが 4枚あって リバーサイド四部作といいます これはどれをきいても名盤ですね! ワルツフォーデビー サンディアットビレッジバンガード エクスプロレーションズ ポートレイトインジャズ 最初の二枚は同日のライブ録音 ワルツフォーデビーの方が分かりやすい曲がおおく サンディアットはオリジナル曲が多く 玄人受けするアルバムですね 僕はサンディの方がすきです ピアノトリオの常識を覆した奏法 ピアノトリオは管楽器のバックという イメージを覆し ベースやドラム がメロディを担当したり それぞれの対旋律をつくったりと ジャズのやり方を革新したバンドです ゴージャズでエレガントな ジャズのアルバムといえば この4枚があがるのではと思います プロが聴いてもすごい内容だけど 全く素人がきいても いいなーって思うアルバムですね!
演奏がずれた時の対処法 演奏がずれた時はリズム隊は合わせた方がいいのか?動画 レガートがひっくり返った時の対処法 動画 音源ダウンロード(メルマガ読者限定) https://kurodakazuyoshi.com/archives/mailmagazine/miss
【音楽理論06】 コード聴き分けクイズ2 【音楽理論06】 コード聴き分けクイズ2 ディミニッシュとオーギュメント 前回にひきつづき 3和音の残り ディミニッシュと オーギュメントのサウンドも覚えましょう この2つはサウンドが似てるので みわけにくいかもです 最悪、オーギュメントは それほどでてこないので メジャー・マイナー・ディミニッシュが わかればいいのかと! コードのファイルダウンロードは (メルマガ読者限定)です コードダウンロード(メルマガ読者限定) コードファイル オーギュメントとディミニッシュ
【漫画キングダム】主人公信の人を動かす言葉 【漫画キングダム】主人公信の人を動かす言葉 キングダムは読んでますか? 読んでないなら 是非これを機にww 僕はこれ大人買いしちゃいました 仲間を想う気持ち 最近ビジネスマンでもキングダム 読まれてる方多いですよね! 映画でもやっていましたが あれは本当の導入部分で 秦の始皇帝 政の友人として 実在した李信将軍をモデルにした 主人公信が 歩兵から 100人将 300人将 1000 3000 5000 将軍と 成長していくお話です 知略はちょっと残念なんですけど 武力は天性のものをもち 仲間をまきこんでいく魅力があります 仲間がとらわれたら なんとしてでも助けようとする ちょっと無茶もしちゃうんですけど それが彼の良さですよね ホンダの会長 本田宗一郎が 会社の命運をかけた高額な機械が壊れた時 報告をうけ 最初にかけた言葉が 「社員に怪我はなかったのか?」 です この言葉で社員が一致団結し この危機を乗り越えたといわれています 先日読み返していて これを 思い出しました なかなか人の事まで考えれないものですけど 改めて、仲間を大事にする気持ち 自分はまだまだだなー、、、 なんておもっちゃいました
【演奏してみた&解説】白日 King Gnu 【演奏してみた】白日 King Gnu 動画 【ドラム解説】白日 King Gnu 動画 白日のドラム King Gnuさんの名曲 白日のドラムの演奏と解説をしました この曲では 跳ねてないけど跳ねてる レイドバック16ビートを使っています この若さでこれを叩き分けれるってすごい! 最後のサビはこれじゃないけど なぜか間違えて跳ねないって譜面とってました おかしいな、、 ざっくり譜面(メルマガ読者限定) 白日King Gnu ざっくり譜面 白日動画
毎日の習慣化 積み重ね 楽器を習得するにも 英語などの語学を習得するにも 毎日の積み重ねが重要です 週に1度だけよりは 毎日10分くらいでも 続けた方が 習得は早くなります スケジュール管理 僕は結構これが 昔から得意で 毎日のスケジュールを管理しています 最近は ストレッチと 筋トレですね アップルウォッチが大活躍 アップルウォッチを買ってから 特にこれの抜けがなくなりました スケジュール管理帳で 細かくやりたい事を書き出しておくと アップルウォッチが10分まえに ブルブル震えます 何かやりたい事があったら 忘れないうちに アップルウォッチのsiriで タスク記入しておきます Siriをうまく活用 siriに向かって話すのって モゴモゴしてしまって うまくできないのですが 〇〇までの経路とか 〇〇を明日の16時にリマインド とか この最後の動詞を使い慣れてくると すごーくはやいですよ! アップルウォッチもってますか? もってなかったら 是非使ってみてくださいませ アップルウォッチ最新機種でてますねー いいなーww アップルウォッチ
【ブルージャイアント 004】漫画ブルージャイアントを100倍楽しむジャズ解説 【ブルージャイアント 004】漫画ブルージャイアントを100倍楽しむジャズ解説 ジャズに譜面とか音大っているの? 漫画ブルージャイアントを楽しむための 解説動画です 今回はジャズをやるのに 音大っているの? 譜面って読めないといけないの? といった内容をお話し しました 漫画ブルージャイアント
【電子ドラム でジャズ演奏】マイリトルスウェードシューズ 【電子ドラム でジャズ演奏】マイリトルスウェードシューズ 動画 My little suede shoes ラテンと4ビートの切替の曲 この曲はルンバボレロのイメージです アドリブにいった所は 雰囲気をかえるのにカリプソにしました ラテンはレイドバックのタイミング スウィングはトップをとるので 切替を気をつけつつ演奏してみました パーカーの演奏