エラのよく歌うこのメロディ、何の引用かわかりますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

この再生される部分を
エラはクラシックからの引用っていってますが
この部分の引用ってなんの曲か知っていますか?

知っていたら是非コメント欄にお願いします!!

ちなみにこの曲は以前も書きましたが
ハウハイザムーンを歌って

テンポがあがって
それから、同じ曲のコントラファクト(替え歌)で
オーニッソロジーを歌っています

最後は急に「煙が目に染みる」を歌うのですが
歌詞を「汗が目に入った」と替え歌しています

一生懸命歌って疲れたって演出ですね!
何回見ても イエーイって言っちゃうすごい歌です!

今月のジャズ歴史講座は
このコントラファクトについて色々見ていこうと思います!

ジャズの歴史講座

 

エラのよく歌うこのメロディ、何の引用かわかりますか?」への17件のフィードバック

  1. エラフィッツジェラルド の引用部分 ウィリアムテル序曲だと思いますが、いかがでしょうか?

  2. 質問の仕方が分かりにくいですね。オーニソロジーから煙が目に染みるまでに、何の曲がクォーテーションされているか、とされた方がよかったと思います。
    5曲位あったと思います。ピーナッツ・ヴェンダーやティスケット・タスケットは分かりました。

  3. 子供のころ「ハイヨーシルバー(馬の名)」で有名な
    ローンレンジャーというテレビ番組がありましたが
    その主題曲と似ていました。調べてみたらウィリアムテル
    でした。

  4. ロッシーニの「ウイリアム・テル序曲」。小学校時代にリードクラブで演奏しました。

  5. いつも楽しく拝見させて頂いております。これは有名なロッシーニのウィリアム序曲ですね。私はずーっとクラシックばかりだったのですが、7、8年前からサックス そしてドラムにも興味を持ちました。エラは大好きな歌手の1人です。

  6. 書き忘れましたがポインシアーナとHawaiian war chantの
    引用もしていますね。

  7. ロッシーニのウィリアムテル序曲 からの引用がやはり正解でしょうか?
    ビバルディの四季(春)からの引用とも取れました。

  8. 他の方も書かれてますが、ロッシーニ作曲のオペラ『ギヨーム・テル(ウィリアム・テル)』序曲のフィナーレの冒頭の部分ですね。
    微妙なところで他の曲に移っていってるので、わかりにくいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)