速い8ビート シンコペ連続

シンコペーションが連続してしまうと
どこをやっているか
わからなくなってしまう人が多いです

シンコペーションは複雑にみえて
実は3つのパターンのいったりきたりです
最後に着地する感じさえ覚えれば
そんなに難しくないので
一度整理してみてくださいね!

資料(メルマガ読者限定)

シンコペ連続資料

残響散歌 初見でドラム叩いてみた!

鬼滅は好きで
挿入歌だいたいどれもカバーしてます
この曲はめちゃ細かいアプローチが多くて
さすがに上着脱ぎましたわ、、、

しかも朝はやかったので
足が安定せず、スネアで間うめるのに
切り替えました
うーむ短い曲なのに大変でした!

 

エイトビート使い分け5大8ビート

エイトビートは僕の理論では
ベースがどんなパターンでも
どのパターンでもアンサンブルします
でも、音楽の組み立て上
場合わけして練習しておくと
非常に組み立てやすくなります

5大エイトビートは
2つの種類に分類されます

譜面(メルマガ読者限定)

5大8ビート

タイがつくとどこやってるのかわからなくなる、、

シンコペーションがいっぱいつづくと
今どこにいるのかわからなくなりますよね

いやーこの悩みは僕も長かったし
譜面が苦手な理由ですよね

それとあと付点の音符ですよね

ジャズは特にテンポが一定なので
ドラマティックにするには
このシンコペーションが必須です

基本はシンプルなシンコペーションで
ドラムだと左足のハイハットを
4分音符か8分音符でキープできるかですよね

鬼滅の炎(ほむら)とかやると
かなりの生徒がシンコペーションで速くなってしまいます

まずはしっかりジャンプして
下にある4分音符が感じれるか?がだいじです

ドラム以外の楽器の方もどこかで4分音符か8分音符をとりながら
まずは口で歌ってみる!というのができてなかったりします

ドラムもリズムをどこかでキープしながらシンコペーションを歌ってみましょう!

 

 

Aikoさんの曲とかウォーターメロンマンで活躍シンコペバリエーション

8ビートのシンコペーションのバリエーションの
第二弾です
Aikoさんの楽曲や
いきものがかりさんの楽曲でよく出てきますね!

今回は前半の変形をつくってみました
最後にウォーターメロンマンのキメ
同じシンコペーションが五回つづくところを
色々組み合わせてつくってみました

資料(メルマガ読者限定)

アンティシペーション前半バリエーション

ウォーターメロンマン

aiko ロージー

ありがとう いきものがかり

木綿のハンカチーフ ドラム演奏解説

太田裕美さんの木綿のハンカチーフの
演奏解説をしました

8ビートのスネアをスリップさせてるのですが
サビでやめることでスピード感を増します!

音色やサウンド感
この当時の人の独特の良さのでている
かっこいいドラミングです!

【参考資料が欲しい方は】
「POPS演奏研究所 公式LINE」
https://lin.ee/uEIBlLb
を登録していただき、
①下記の各チャンネル登録・高評価にご協力ください
②ご希望の曲名
③ご希望のパート
を送信ください♪

こちらバンドでやってみた動画です

プレイバックpart2 ドラム演奏解説

プレイバックpart2のドラムのパターンや
組み立ての解説をしました!

8ビートを温存しておいて3小節だけ!
とか、しびれます!

ギターの呼び込みの場所が変わったり
こってますし、とても効果的

素晴らしいアレンジです

【参考譜面・資料が欲しい方は】
「POPS演奏研究所 公式LINE」
https://lin.ee/uEIBlLb
登録していただき、
①下記の各チャンネル登録ご協力ください
②ご自身の担当楽器
③ご希望の曲名
を送信ください♪

演奏してみた動画は以下

シンコペーションを決めながらフィルで埋める

シンコペーションの中で
タイがつくものを僕はアンティシペーションと
区分けしています
このアンティシの前後を自由にフィルできると
とてもいい感じにドラミングを自由にできるようになります

まずはアンティシ(シンコペ)後のフィルインの組み合わせを
解説してみました

これだけでもめちゃくちゃ色々できます!

譜面(メルマガ読者限定)

アンティシのフィル譜面