男優もしてるハリーコニックJr.

僕が大学生の時に
超話題になったボーカリスト
ハリーコニックジュニア

ピアニストでもあって、ドラムもうまくて俳優もやっちゃう
本当全部もった男ですなー、、、

彼はスーツがめちゃくちゃ似合います
最近スーツ姿を中心にしてるので
改めてみて、やっぱいいなーーーと

この「It had to be you」という曲は
ビッグバンドやっていた僕にとって
初めてジャズボーカルっていいなーーーーー!
って思った曲です

なんとなくジャズやると
インストの方が好きになっちゃうのですけど

これは文句なく、ヘビーローテーションしました
ビッグバンドアレンジもかっこいいしねーーーー!

トカゲのミュート

大学が今日から始まりました
新入生とかもいて
気持ちもあらたに!

大学のスネアドラムに
中国から買ってきた
トカゲミュートが!
これ日本で売ってないみたいです

これ叩くとちょっと動いて生きてるみたい
めちゃかわいい!

連打が速くならない人の特徴

何度かワークショップをやったのですが
速打ちで悩んでる人の症状が
みな一緒だったので
そのあたりのポイントをまとめました

結構みんな支点を指先にしています
支点はかなり根本の方で作るのが
ポイントです!
是非やってみてください

今回は豆太不在でした

ロータリースピーカーの構造

先日大学の授業で
レコーディング実習がありまして

そこでロータリースピーカーの中をみせてもらいました

オルガンの揺れを作り出すために
スピーカーを物理的に回転させるわけですが

スピーカーの高い音は上に
低音は下にむけて
こんな構造だったのですね!

嵐のHappiness なんで懐かしい感じがするのかな!?

嵐の定番曲!Happiness

この曲ってモータウンレーベルの
「恋はあせらず」シュープリームス
のリズム丸パクリなんですよね

この曲はいまだにいあちこちで流れています
なので、なんだか懐かしい感じがするのかなー?

でもさすがジャニーズこれをめちゃくちゃ上手くアレンジしています!

ハーフタイムビートの基礎パターンと練習方法

槇原敬之さんの曲は
Bメロにハーフビートが来ることが多いです
先日あげた頭うちのように
8ビートに変化つけるのに非常に役にたちます

難しいハーフもいっぱいありますが
ハーフのビートなら
これをやっておけばまちがいない!
という基礎ビートを解説しておきました!

資料(メルマガ読者限定)

ハーフタイムビート資料

【ポップスドラム講座】8ビート頭打ち

8ビートの曲で変化をつけるのに
このビートは非常によく使います

有名な所では
プリティウーマンとかは曲を通してこのパターンですし
ジャニスジョップリンのムーブオーバーは
このリズムのイントロが印象的です

Aikoさんの曲では
Bメロでよく使っています

頭拍にアクセントがくるので
リズムが停滞した感じにきこえるので
8ビートにもどるとスピードアップする効果があります

イントロやサビに使うと
スネアが増えるので盛り上がった効果が得られます
ミスチルのシーソーゲームや
ブルーハーツのトレイントレインがそうですね

足は色々ありますが
1表・3裏・4裏が一般的かと

(メルマガ読者限定)

頭打ち資料

英語歌詞のニュアンス01 Some Other Time

英語の歌詞って和訳すると
かなり意訳になってしまいますよね
このシリーズでは
ニューヨークで22年生活していた
ジャズシンガー深尾多恵子ちゃんを講師として
もとのミュージカルや時代背景から
曲の細かい英語のニュアンスまで迫りました!

歌詞は深尾多恵子ちゃんのブログで

https://ameblo.jp/songbirdtaeko/entry-12724378557.html

Some Other Time の歌詞

村上春樹さんについて先週お話ししましたが
非常に沢山のメールいただきました!
ありがとうございます!!

中には
国分寺南口にあった村上春樹さんのジャズ喫茶
「ピーターキャット」に通ってらした方もチラホラ
超うらやましいです

その中でもマスターにドラムの人を紹介してくだい
っていって紹介してもらった方もいらっしゃいます!
でも、名前はしらずにいたんですって!!
すごい縁ですよねー!!

また後日YouTubeにあげるのですが
今日は歌詞の対談をやりました
これシリーズ化したいのです!

歌詞の和訳をのせました!
是非きいてみてくださいね!!

歌詞はこちら!
https://ameblo.jp/dskuro/entry-12724252579.html

悪口・批判の対処法

最近立て続けに相談されたので
僕の考えを
心理学を学んだことなども交えて
ケン・ウィルバーのお話しや
中谷彰宏さん、斎藤ひとりさんの
お話なども交えて
お話ししてみました

批判はこだわっているからこそ出るもの
悪口・批判は負を引き寄せる
自分の感性と違う悪い部分は目立つ
好きになる必要はないけど、共存できるようにする
伝え方のポイント
悪口が始まった時の対処法